アフラックの代理店 (有)ライフバランスのブログ

沖縄県浦添市宮城、パイプライン沿いにあるアフラックのお店(代理店)です。ホームページもあり、この右下にあるカーソルをクリックすると開きますのでどうぞご覧下さい。日々のブログも楽しく綴ってます♪気軽に保険相談&ゆんたくしに来てください。お待ちしてます\(^^)(^^)ノ
てぃーだブログ › アフラックの代理店 (有)ライフバランスのブログ › 講演会・イベント等ご案内

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年11月16日

ご案内:がんを知る展!!

~お知らせ~





本日2012/11/16(金)より、

がん知る


が、開催されてます。


宜野湾コンベンションシティにて
(2F はごろもコート)


入場無料
見る・聞く・触れるを通じて
「がん」いまをしる
展示会です。


いま現在、知人がホスピスに居ります、
治療中、治療を終えて、
日々がんばる人も沢山知ってます。


二人に一人ががんになるといわれる現代です。


他人事ではなく、今ごと、自分ごとへ。


主催
アフラック

共催
沖縄県




  

Posted by (有)ライフバランス at 11:38Comments(0)講演会・イベント等ご案内

2012年01月23日

介護について

2011/6/2レキオに
「親の介護について考えたことがありますか?」
というテーマで特集が載っていました。



そして先日(2011/7/8)、
「認知症予防シンポジウム・沖縄」という講演会がありました。

レキオは読みましたが、講演会は行けませんでした。
しかし、講演会を聞きに行った代理店さんから、
「ご報告」というタイトルで
講演会を終えてすぐに、メールでレポートをいただきました。
(山田晋アソシエイツ、山田晋さん、ありがとうございました。)

私だけ内容を知っても勿体無いので、
口頭でのお伝えと共に、ブログへもご紹介させていただきますね。
皆さまもお知り合いへ、ご家族との語らいの話題にされてみて下さい。

(※非常に素晴らしいご報告でボリュームがあります。
  また、私で追加させていただきましたYoutubeリンクがあります。
  先にお伝えいたします^^)

(※沖縄県のホームページ(健康・福祉・人権)のページをリンク致します。
   ↓  
  『見てみる!調べてみる!』
  でも、今回の事についても、何事も私は思います、
  ・・・一番手っ取り早いのは「聞いてみる!」だよな、と。絶対何かを得られると思います。
  →http://www.pref.okinawa.jp/kenko/index.html


ご紹介です^^(山田さん、ありがとうございます!)
-----

【基調講演】
講師 新井平伊氏(順天堂大学教授)

「認知症を知り、症状を知れば 人生 危うからず」

・アルツハイマーと認知症は違うもの
・治療薬が進化し、今まで1つしか使えなかったのが、3剤の新薬が使えるようになった。
 (国際標準化 ようやく4剤体制に!)
・治療の選択の幅が大きく広がった。
・アルツハイマー病では命は(直接的には)落とさないが、 長い長い病気。
・薬だけではなく、リハビリテーション・介護者の対応の工夫が必要。

〈反応性症状)
・急激な環境の変化
・自分や周囲の過度な期待
・周囲が拒絶や無視をする

現有の社会保険制度

障害者自立支援制度等・・・はフルに活用すること。

介護者のQOLにも配慮すべし。

【予防法】
・生活習慣病の治療
・生活リズム
・バランスのとれた食事
・適度な運動
・酒は毒にも薬にもなる
・「幸福」→「幸福感」

認知症の有無に関わらず幸福【感】が得られる社会が必要。


【特別講演】
講師 関口祐加氏(映画監督)

関口様はご自身のお母様を被写体としてドキュメンタリー映画を撮影中。

認知症になったお母様は非常に魅力的なさばけた部分も見せてくれるようになった。

【気付き】
記憶の薄れ

誕生日のお祝い(2日後覚えていない・・・)
冷蔵庫(中に食材以外のものが詰め込まれていたり、空っぽのペットボトル・・・)
梅干(カタログ販売で届いた梅干・・・母は注文した覚えは無いと・・・)

【介護者は、愛する介護すべき人との時間を楽しんでしまうべき】

母に、試されていると思っている。

感性みたいなものは、以前より上がっているお母様がいるのだから・・・。

発症から2週間後・・・

病院に行くのを嫌がる。
自覚症状、全く無し。(相手の目線の高さを察知する)

子どもたちとは・・・

1ヶ月ぶりにお風呂に入ったお母さん。
何の警戒も無く、無邪気に遊ぶ。
子どもと同じことをする・・・。

真夜中、元気になった母が孫と勉強を・・・英語も・・・(理解している)

孫がオーストラリア(夫のもとへ)帰る日・・・

普通に帰す(笑顔で)が、
帰った後、話しかけると苛立ち、部屋に引きこもる・・・。

【笑って介護がしたい。制度も環境も活用して・・・】

5月のある晩・・・

母と子のやり取り。
お母様の素晴らしさに涙が出ました。
((山田さん!どんなやり取りだったのですか!?!?!?!?!?!?:ミサト))

スゴく優しく素敵な会話でした・・・。
((気になってます!!!:ミサト))


【パネルディスカッション】
パネリスト
新井平伊氏、関口祐加氏、前川英伸氏、古謝淳医師、名渡山千枝子氏

前川氏より・・・

「高齢者人口が増加、高齢者世帯が増加。
 認知症・・・沖縄県内の65歳以上の8人に1人の割合になっている。
 その中の43.8%が虐待を受けているという調査が上がっている。」


古謝医師より・・・

「精神科には、なかなか足が向かいにくい。
 だから症状が進んでから来るケースが多い。
 早期受診、かかり付け医への相談をお願いしたい。」


名渡山氏より・・・

「認知症介護をささえる かけはしの会代表。
 介護する【人】。
 される【人】。

 認知症介護は自身を写す鏡かもしれない。
 介護を通じて【家族の力】を信じたい。」


-----
以上です。

どうぞお時間がある時に等、ゆっくり読み返されて下さい。


山田さん、本当にありがとうございました。
講演者のみなさまもパネリストの皆さまもありがとうございました。


「ピンピンコロリ」や樹木希林さんの、「ありがとうと言って布団に入り、そのまんま。」
も含め理想であり、希望であり・・・でも実際はきっとそれは稀ですよね。

 ※樹木希林さんについてを記したブログはコチラ


現実として考える必要がみんなにあるのだと思いました。



『家族の力を信じること』

『医療機関も制度も環境も利用すること』

『大切な人に笑顔で接することができる為に!!』



講師のお一人、関口祐加氏のYouTubeを見つけることができました。


認知症の母との生活開始
~ Life with my mum with dementia begins - YouTube 共有.mov

「2010年1月、いよいよ母との生活が始まった。同時に頻繁にカメラを回し始めた。
 ところが、そんな娘に対して母は、なかなか手強い被写体だった・・・」

(※音が出ますので、ご注意ください!)

http://www.youtube.com/watch?v=r_okpkZWFkk&feature=related


お母様は理解されてのUP?
心配になることもありましたが、私のように介護を体験したこともなく、
認知症の方の日常を知らない者には、驚きと学びと感謝です。

「全く同じ」は、「介護する【人】。 される【人】。」共に無いかもしれませんが、
情報を持つことは、私の場合はとても有難いことです。

今は必要としない情報だとしても、ここに記されていたな。
ちょこっと覚えていただけたらなぁ~と思います。


「家族が認知症を患ったので保障内容を確認したい!」

「施設への支払いが大きいので保険を解約したい!」

「認知症の親が入れる保険はありますか?」


ご相談のお電話やご来店がございます。


「介護する【人】から聞くお話」

家族のゴタゴタの時もありますが、尊敬する親の小さくなる姿に、

辛くなったり寂しくなったりする。でもいつも見ている自分の事はわかるんだよ!

自分の前ではみんなが言うように荒れたりしないんだよ!


家族でも医療機関の人でもない、私達にだから話せることもあるのだな。


保険(給付)請求手続きのやりとりの際だったり、
保険の保障ではお役に立てない時でも、
そう感じるときがあります^^



将来自分が介護を受ける側になるかも!に備えて自分で保険を持つ!
(自分の為、家族の為)

今は元気な親だけど、将来自分が介護する側になるかも!に備えて親の保険を持つ!
(親の為、自分の為)

介護についての考え方も、ケガや病気になったときの考え方も、
保険についての考え方も、個人個人、また、各家族によって、

「だれが!」「どのような!」は異なると思われます。


お気軽に私達アソシエイツ(代理店)にご相談くださいませ。



アフラック代理店㈲ライフバランス 知念/美里
 電話 098-879-6606
浦添市パイプライン沿い かねひで内間店隣
 駐車場もございます!


     ~ユンタク~

(ちょっと忘れていましたが、温めたブログに記していました)

先日、誕生日の宴から帰宅するタクシーの中で、
今まで何度も伝えているのですが、再度、
『家族が集まるまでの間だけ、延命の処置をしてね!』
と話をしました。
タクシーの乗務員さんビックリしたでしょうね。

祖父を看取った時、ドクターが言いました。
『耳は最後まで聞こえているよ!』と。
みんなで『ありがとう』と送りました。


最後までお読みいただきありがとうございました^^ミサト










  


Posted by (有)ライフバランス at 05:36Comments(0)講演会・イベント等ご案内

2011年07月20日

ここまで進んだ21世紀の“がん治療”



2011/7/16てぃるるで講演会を聞いてきました。
新しい治療についてや、
お一人の医師の想いを聞く事ができましたので記します。

ーーーーー

『ここまで進んだ21世紀の“がん治療”』
~がんに負けないあきらめない“命ど宝”~

講師は東京都品川区にクリニックを開院しているウチナンチュ、
医療法人 社団盛心会 タカラクリニック院長 高良毅氏でした。

・がん治療と言えば主は、手術・抗がん剤・放射線の三つ。
・最近では注目を浴びているものがほかにもある。
・第4の治療・・・「免疫細胞療法」
・第5の治療・・・「遺伝子療法」

この日は、第5の治療、遺伝子療法を中心に講演が進みました。

・「P53(ぴーごじゅうさん)」が何度も出てくる。
 (キーワードであることは確実。)
・P53=がん抑制遺伝子のひとつ。
・タカラクリニックは遺伝子療法にP53を使用中。
・がんになる時には、このP53にトラブルがある。
・正常なP53は異常化した時に自滅スイッチがある。
 (異常化していることで自滅せず、増殖等へ)

≪タカラクリニックの遺伝子療法≫

正常P53を点滴や注射で体内に入れる
 ↓
がん細胞へ
 ↓
自滅スイッチオン
 ↓
がん細胞死ぬ

・半日かけて血を抜く。
 500cc抜いて490cc戻してなどしながらリンパ球(P53)を集める。
・P53だけでは、がん細胞は食べてくれないので、アデノウイルスを利用する。
・アデノウイルスの毒性は取り除き、「感染力」だけを利用するそうです。

・高良氏、言葉の説明だけではわかりづらいと過去に言われたそうで、
 考えて漫画化にしていました^^
・絵描きさん、巡査、刑事など、がん細胞を犯人として説明してくれましたよ。
 ・・・すみません、絵描きさんだけが残ってます・・・

・PET検査とCTを合わせた、「PET-CT」という検査も取り入れている。
 (PET検査はコチラ参照
・がん細胞が正常細胞よりも消費する量を、講演では3~20倍と仰っていました。
 (とにかくがん細胞は栄養を奪います)
・PETーCTにより、がん細胞が集まる箇所が光ることに加えて、
 どこにある、広がり方、イキがいい!までわかるとのこと。
・体への入れ方は、点滴注射とCTを見ながら患部へ直接注射。
・1mm中に100万個のがん細胞がある
・ある検査をすればこの人が乳がんになるかを100%わかる

・年齢、性別、がん、治療前、治療後、多くの症例も説明いただきました。
・PET検査の光る部分が無くなった。
・通常では切断すべき患部がきれいになり、QOLも改善した。
・腹水がたまならくなった。
・仕事の都合で進行ストップ依頼だったかたのがんば消えた。
・腫瘍マーカーが低値でとまっている など。


・治療については、患者さんの希望や症状、経済面も確認しながら
 他の治療も組み合わせて行う場合が多いそうです。
・このP53のいいところは、放射線との組み合わせの効果が大きいとも


・P53以外にも臨床試験中のものがあったり、取り組まれている事がありました。
・がん細胞は体内ではとても元気だが外に出すとすぐに死ぬ。
・がん細胞を外に出し培養しても(全く同じではなく)異なるものになる場合も多い。
・培養のものに対するワクチンを作っても、体内に入れての効果が無いと・・・
 →抗原培養を100%に持っていくことが課題だ。



≪ラストに並んだ高良氏の言葉たち≫

・がんは生活習慣病。気付きの病気でもある。
・シグナルはあったはず。
・打ち消してきたはず。
 多忙
 飲みたい
 タバコ吸いたい
 あとから・・・etc

・同じ事を続けると再発する
・酒、タバコ
・やめたら数値も下がってよくなった。が実際ある
・暗示も大切。
・気持ちを持つこと
・治るという意思をもつこと
・自己治癒力も高めよう
・疑いを持った治療はストレスになる。
・一緒にやりましょう
・治したい
・今からでも遅くない
・自分は大丈夫、とたたかう
・くじけそうになるが体験者から刺激をもらいカムバックして欲しい
・サプリメントも否定していない
 (以前は信じていなかったが、今は評議委員もつとめられているそうです。)


これだけは覚えておいてくださいと、

じぶんがとうなりたいか決めること

と仰っていました。

高良氏曰く
共存なんて絶対できない
まず、打ち負かすと考える
これは戦争です。
生き方をプラス思考に
笑ってすごす
運気も免疫もあがる

笑い
NK活性UPする
いかされてることに感謝
西洋医学は否定気味

なるようになる
「なりたい」をきめるは大切

どうやって生きる
どうしていく


データが出て助かる人が出てくると
去った人が戻ってくる


最後に高良氏のお母様の言葉だそうです。

『有名じゃないでいいから
 患者さんの気持ちに向き合う医者になりなさい』

ーーーーーーー

健康保険も、アフラックの保険も適用されない部分は多いとしても、
宣告された余命を過ぎても元気で過ごす患者さん達がいらっしゃる。


情報として持つこと、お知らせすることは、
どなたかの「こうしたい!」に繋がるのかもしれません。

お知らせのツールや、お伝えの機会がございましたら、
ご活用下さい。

少数派かもしれないスタイルの中で、「1歩」踏み出していること、
まだまだ研究や治療に取り組まれていらっしゃること、
おなじウチナンチュが頑張っていることも嬉しく力ももらいました。

定期健診されていますか?
かかりつけ医はいらっしゃいますか?
診断を受けた医師以外の医師の考えも、聞いていいんですよ!
セカンドオピニオンという制度がどんどん一般化しています。

不安や疑問を取り除いての治療は効果が出ると思います。
信頼しての治療も効果があると思います。

私はがんではなく、精神面(精神疾患)の治療でしたが、
「治る」と言われ「治したい」と思いました。

でもネットで見ると、「治らない」「一生付き合うもの」
「遺伝する」なんて書かれていて凸凹を繰り返しました。

高良氏は共存なんて出来ないと言いましたが、
「共存していくぞ!」
と決めることでポジティブになれることもあり、
人それぞれもいっぱいです。
(私も共存、こっち派^^)


高良氏も元々は外科医。
どういう葛藤があり、どういう人や言葉や本や出来事との出会いがあり
「このパワー達」があるのだろう。
魅力的な方に、「なぜ?」が沢山生まれます^^


タカラクリニックのホームページです。⇒http://www.takara-clinic.com/





  


Posted by (有)ライフバランス at 13:14Comments(0)講演会・イベント等ご案内

2011年06月15日

嬉しいコメントを頂戴いたしました^^









こんにちは、美里です花笠

すっごい嬉しいコメントを頂戴いたしました。ご紹介させて下さいシーサーオスシーサーメス赤ハイビスカス


福岡県 平山様 ありがとうございますニコニコ花束


お父さんへの感謝状

すごく素敵な事を…

直接 手渡してもらうのも父親として涙が出る程
嬉しい事ですが
人目につく掲示板に飾られると、我が子がほこらしいというか、照れくささと嬉しさと…

親というのは子どもからの手紙を独り占めしたい部分もありますが、他の方にも見せたい…という気持ちもあるんですよね~
嬉しい活動です

保険会社の方々がこの様な事をされているのを
初めてみました

地域密着型みたいで…
頼りになりますね~

Posted by 福岡県 平山です at 2011年06月15日 02:44



\(^^)感謝(^^)ノ


福岡県 平山様
こちらへもコメントを、
しかも、とってもとっても×10・・・・
嬉しいコメントをありがとうございます♪♪
こちらも涙が出てしまいそうです!

「社長、見てくださいー!!!!」
と社長と一緒に何度もコメント読ませて頂きました。

社長も「嬉しいなぁ^^」と申しております。

私も子供がおり、
(わかるわかる!そうそう!ちょっとというか見て欲しい気持ちわかるー♪)
大興奮しております^^我が子作のおてがみも掲示あるんです♪

大型ショッピングセンターやスーパー、他の代理店さんの活動を真似て、
アレンジしてとおこなった企画です。

喜んでいただける事だと確認でき、安心も致しております。
福岡県から、誠にありがとうございます。ミサト

Posted by (有)ライフバランス at 2011年06月15日 13:19


山田晋アソシエイツ様
りゅうせき商事㈱一日橋店様
佐賀田紘史アソシエイツ様

ご参考にさせていただきました。
ありがとうございます!

アフラック代理店㈲ライフバランス  

Posted by (有)ライフバランス at 13:39Comments(2)講演会・イベント等ご案内

2011年05月30日

今日の言葉


゛教えていただこう゛
という気持ちがあれば、
無限に向上できます。
⇒誰からも学ぶ気持ちで


◇◆◇◆◇◆◇

いただくメールに、店内のカレンダーの言葉に、来店のお客様になどなど、
いつも多くの素敵なパワーをもらうのです

先週東京出張で、全国のアソシエイツの活動発表を聞きました。
自分たちの現状・問題点・取組・結果・今後の課題等々を、
大勢のみんなの前で発表するんです。

各都道府県での大会を勝ち抜き、九州などブロック大会を突破し、
今回の全国大会での最優秀賞を目指しみんな懸命に取り組んできます。

今回が21回全国大会。

厳しくもとても充実した素晴らしい大会が社内に定着しているアフラック!

ときにライバルだけど、アフラックで繋がる仲間。
沖縄からのみんなは、かりゆしウェアーに着替え、

『ちばりよー!!』声をそろえて声援を送りました。
団結。
みんな日頃は別々のアソシエイツだけど、同じ沖縄の仲間。
最優秀賞を獲得できなかったその瞬間、
私たちも『あぁー』と残念!という感情がわきました。

大会を進み目指してきたのは最優秀賞であった発表者のみなさま、
今回の結果に、『悔しさをこらえている』のが印象的でした。
活動してみないと絶対わからない悔しさなのでしょうね。。。

山田晋アソシエイツ、担当の小室さん、
全国のA&A活動に取り組まれた皆様、おつかれさまでした。
労いの気持ちいっぱいに笑顔で拍手を送らせていただきました。

素敵な活動だと思いました。

全アソシエイツの発表から学ぶ部分がありました。
形態は異なっても、規模が異なっても、活動地域が異なっても、
『改善したいところがある!』

お客様の為、従業員同士の為、よりよい形を求めて!

それはどこも一緒だなぁっと思ったのです。

パンフレットひとつ
ちらしの一枚からも
学び感じる私です。

作り手、発信者の想いや気持ちを
『どうしてこうしたんだろう』
考えます。

作る側を経験しているから!
っもあるかもしれないですネ。

物事はいつまでも改善部分を探せます。
面白いですよね

気付くかな?
気付きを認めるかな?
動けるかな?


逃げず向き合う!

素直になる!

相談する!

私が今回の東京出張で大きく得たものです。
A&A発表の中で、みなさまと一緒の時間を過ごし、
沢山のお話をきけたことでそう思いました。

今回ご一緒させて頂けた事、感謝いっぱいです。

来年のA&A発表の九州大会は沖縄県で開催されるそうです!
沖縄のアソシエイツの皆様、絶対参観に行きましょうネ!!


さっ、今気付いている
『電話する!』
を早速実行いたします(^^)

5月は残り2日、まだ出来る!ゆきましょう(^^)Ω

さぁ、何しますかぁ
  


Posted by (有)ライフバランス at 11:57Comments(0)講演会・イベント等ご案内

2011年04月25日

4月25日 小児がんゴールドリボンの日



アフラックのホームページからパチリ!

カラフルなページがあります。
ダックを先頭に笑顔で歩く子供たちの絵、
ポップな色もベタ塗りな感じの描き方も私のツボです♪


今日、4/25は『 ●小児がんゴールドリボンの日● 


小児がんもゴールドリボンも、私は当社に勤め、
「アフラック」に携わるようになり知りました。

知ることが出来、良かったです。


ゴールドリボンは、小児がんの子どもたちを支えるシンボルマークです。




《小児がんについて!》

小児がんは、日本での子どもの病死原因一位です。
大人のがんと比べると、患者数が少ないこともあり、
治療方法や薬の研究開発は、なかなか進んでいない状況です。

治癒率が7割近くに向上してきたとはいえ、
再発した場合の治癒率は2割以下という状況で
毎年数多くの尊い命が失われています。

現在でもがんと闘っている子どもは16,000人近くいます。
また、治療を終えた後でも、合併症で苦しんだり、
周囲の理解が得られなかったりすることで、
辛い思いをすることも少なくありません。

  (今年は中止となったゴールドリボンHPヨリ)


ご存知でしたか?
私も今回の記事を書くにあたり、新たに知る部分が多い事も事実です。


その病と闘っている子どもたちのことをもっと知ってもらい、
支援の輪を広げ、子どもたちに笑顔を取り戻して欲しい

そういう想いで「4月25日をゴールドリボンの日」と制定したそうです。

 (NPO法人ゴールドリボン・ネットワークHPより)

アフラックは社会貢献活動としてゴールドリボン運動を掲げているため、
私もすぐに運動やシンボルマークを知ることが出来ました。

今日は私も、
再度小児がんやゴールドリボン、ゴールドリボン運動について向き合えています。

ご自身の事、ご自身の周りのことが一番でいいと思うのですが、
時間や気持ちや、お金、想ったり行動できる時できるといいなと思います。

小児がんと闘う子どもたちと、親御さん、医療関係者・携わるみなさま、
お疲れ様です!でもまたもっともっとがんばってまいりましょう!


小児がんで命を落とす子や苦しむ子が減りますように・・・


 これは、アフラックの願い。私も思います。

小児がんやゴールドリボンについてみなさまへもっと知ってもらえますように!

◆アフラック代理店 ㈲ライフバランス 電話879-6606(知念/美里)◆




アフラックの活動は、今後もご案内していきます。
ゴールドリボン運動も受賞理由の1つになっている
第8回企業フィランソロピー大賞受賞の活動もあります。

パンフレットから、今回は写真のみご案内させていただきます。

アフラックHPもどうぞごらん下さい。






ゴールドではなく黄色ですが、好きな花、ガーベラを色つながりという事で^^!

  


Posted by (有)ライフバランス at 14:15Comments(0)講演会・イベント等ご案内

2011年02月22日

「乳がんを見逃さないために」セミナー申込ました!

赤ハイビスカスお気に入りに追加をしました。赤ハイビスカス
 おすまし那覇西クリニック・那覇西クリニックまかびサン 

下記セミナーの講師が那覇西クリニック理事長の玉城信光様です。

私もセミナー申し込みを終えました。

本日現在まだ人数大丈夫だそうです。

ご一緒に聴講いかがですか?





【入場無料】

「乳がんを見逃さないために」健康管理セミナー

2/24(木曜日)15時半〜17時

場所:ロワジールホテル那覇

講師:玉城信光氏
   (那覇西クリニック理事長)

定員:100人(達し次第締め切り)

電話:098ー868ー3758

那覇商工会議所女性会事務局(平岡様)
 
 ※私がお電話したときは宮城様(男性)が受付けて下さいました。


  〜琉球新報より 情報GET!〜


アフラック代理店 ㈲ライフバランス ℡879-6606 知念/美里



  


Posted by (有)ライフバランス at 12:10Comments(0)講演会・イベント等ご案内

2011年02月10日

知らなかった・・・セミナーあったんだ。



こんにちはニュースです。

って新商品が出るんですよって案内ブログを書こうと思ったら、
てぃーだブログトップにトピックスがある。

サロンでちんすこう 乳がんセミナー
~バレンタインに思いを込めて~



『開催されました!』とあるということは、

終了してます。



≪トピックスのページより≫
日本人女性の16人に1人が乳がんになっているという現実をご存知でしょうか?
しかも若年化も進んでいるそうです。

若いから関係ない?!
私は健康だから乳がんは関係ない?!
なんて、思っていませんか?

ちゃんと医療専門機関で正しい検査をしていますか?

もっともっと、女性に美しく健やかに活躍してほしい。
だから、健康について、自分の体について、
ちょっと気にしてみませんか? との思いをこめて、(つづく)


女性だけではなく、奥様、お子様、お母様、職場の同僚が・・・
というケースは十分考えられます。
患者会のご案内も掲載されていますのでご覧になられてみて下さい。

サロンでちんすこう乳がんセミナー
~バレンタインに思いを込めて~



3/22(火曜日)

アフラックから新しいがん保険Daysが登場します。

今も、がん保険fというがん保険があります。

今?三月?

その間に万が一があった場合に悔やんでほしくないので、

今、がん保険について、

今、お持ちの保険について

どうぞ考えてみてください。
  


Posted by (有)ライフバランス at 16:39Comments(0)講演会・イベント等ご案内

2011年01月20日

講演会ご案内&今朝のモーニングセミナー

下記の通り、講演会がございます。




トップを支える家庭力


日時:2011年1月26日(水) 
開場18時半 開演19時
開場:国立劇場おきなわ
聴講料:お一人様 2,000円


聴講ご希望の方は、ご連絡下さいませ。
㈲ライフバランス 電話 879-6606



  続きを読む


Posted by (有)ライフバランス at 12:19Comments(0)講演会・イベント等ご案内

2011年01月05日

医師大家、いろんな顔を持つ『久高学氏』



こんにちは、美里です。

新年を迎え、5日目いかがお過ごしですか?


改めて、

明けましておめでとうございます!

去年始めたブログで日々何か写真や記事を!!

とキョロキョロ楽しく過ごしております。

今年もどうぞ当店もホームページやブログも、

アフラックもスタッフも宜しくお願い致します。


早速興味シンシンなFAXが入りましたので、

皆様にも情報お裾分けさせてください!!


あさ6:00~

と少々?非常に?早いのですが、





  続きを読む


Posted by (有)ライフバランス at 14:14Comments(0)講演会・イベント等ご案内